ゲストスキーヤーの紹介

滝澤宏臣伊東秀朗 佐藤久哉切久保深雪

伊東秀朗
Hideaki Itoh
公式サイト "hideaki-net.com"


1970年10月9日生。山形県出身。全中GS優勝、ジュニア世界選手権代表、インカレSL3連覇など、輝かしい経歴をもつ。97年4月に基礎スキー界にデビューし、技術系のスペシャリストらしいシャープなショートターンをみせる。
■技術選過去5年間の成績

1998年  11位
1999年  7位

■その他の成績

1998年デモンストレーター選考会 14位
デモンストレーター認定回数 1回


佐藤久哉
Hisaya Sato
公式サイト "hisayaz.com"


1972年5月23日生。青森県出身。現在、基礎のフィールドで活躍しながらも最速の技術を追求し、01年国体成年男子B・GS優勝。基礎と競技の間での、技術の相互フィードバックを目指し、さらにジュニア選手育成プログラムにも積極的に取り組む。

■大会・技術選過去5年間の成績

1998年

全日本技術選手権 第5位
全日本デモンストレーター選考会 8位認定
全日本A級セッター取得

1999年

全日本技術選手権 第2位
インタースキー世界スキー指導者会議 日本代表 バイトストーレン(ノルウェー)

2000年

国民体育大会(富山)優勝
全日本技術選手権 第9位
全日本デモンストレーター選考会 8位認定
国際技術選手権 第5位
全日本カービング選手権 第3位

2001年

国民体育大会(長野飯山)優勝
全日本技術選手権第 10位
国際技術選手権 第3位
全日本カービング選手権優勝



切久保深雪
Miyuki Kirikubo
公式サイト "MIY"


高校一年生の時インターハイのスラロームで優勝し、以後2年、3年とスラロームで3連覇を成し遂げる。ほかにも国体や全日本選手権などでも入賞し、ナショナルチーム時にはスピード系(ダウンヒル)で海外を転戦の経験を持つ。基礎スキーに転向後5年目にして3位に入賞する
。目標は、女性がかっこよく楽しめるスタイルを提供していくこと。現在は女性スキーヤーの為の企画や、スキー・ブーツのアドバイザー、ウェアの企画などで活動中

■大会・技術選過去5年間の成績

<PROFILE>
生年月日・・・・1973年11月20日   出身地・・・・・・長野県 白馬村  出身校・・・・・・白馬高校・専修大学
所属・・・・・・・・東京都スキー連盟 ゴールドウィンスキークラブ 
使用マテリアル・・・SKI)DYNASTER、 BOOT)RANGE、GOGUL)BRIKO、POLE)SCOOT、WEAR)GOLDWIN
BINDING)SALOMON
<RESULT>
1990年:平成元年度インターハイ(石打)SL優勝、第45回国体(大鰐)GS 2位
1991年:平成2年度インターハイ(蔵王)SL優勝・GS優勝、第46回国体(石打)GS 2位、FISジャパンシリーズ・シュナイダーカップ(野沢)SL6位
1992年:平成3年度インターハイ(大山)SL優勝・GS5位、第47回国体(蔵王)GS 2位、第4回高校選抜(栂池)総合優勝 ・SL優勝・SG優勝、第70回全日本選手権(北大雪)SG4位 (白馬)SL5位
1993年:第66回全日本選手権(白馬47)SL3位・ GS5位、FIS ジャパンシリーズ・デサントカップ (白馬)GS6位
1994年:第67回全日本選手権(猪苗代)SL3位
1995年:第68回全日本選手権(白馬47)SL3位、FISジャパンシリーズ・ロシニョールカップ(野沢)SL9位
1995年:第69回全日本選手権(白馬47)SL4位、第11回全日本学生チャンピオン(志賀)SG優勝、第10回学生技術選手権(志賀)優勝、第32回全日本技術選手権(ルスツ)21位、第33回全日本技術選手権(石打)23位、第32回全日本技術選手権(田沢湖)16位、第3回国際技術選手権(野沢)8位
1999年:第54回国体(小樽)優勝、第33回全日本技術選手権(岩岳)6位、第4回国際技術選手権(野沢)6位、志賀高原焼日山スキークロス優勝、47スキー場・マウンテンカップGS2位
2000年:第34回全日本技術選手権(八方尾根)3位、47スキー場・マウンテンカップGS優勝
2001年:第35回全日本技術選手権(八方尾根)12位、
2002年:第36回全日本技術選手権(八方尾根)9位、

■その他

<出演暦-映像関係->
2001年 日本テレビ「ナイナイサイズ」・・・矢部スキーが上手くなってたいまつ滑走をしたい
2001年 so-netチャンネルSKY perfect TV49ch「切久保深雪のスキーweb」♯1〜13
2001年 TBS系 BS-I 「金曜日の魔法」
<掲載-出版関係->
ノースランド出版「スキーグラフィック」 連載00'〜現在進行中
実業之日本社「ブルーガイドスキー」技術ページ、ファッションページ他
スキージャーナル梶uスキージャーナル」01'CMHヘリスキーガイド


滝澤宏臣
Hiroomi Takizawa
公式サイト "HIROOMI TAKIZAWA ON MERS"


1973年9月13日生。埼玉県出身。アルペン、モーグル両方のナショナルチームに在籍し、オールマイティなスキーの才能を発揮後、2年前からスキーヤークロスに本格的に参加し始め、01年ウィンターXゲームウルトラクロス優勝、02サロモンマスターズスーパーファイナル優勝など輝かしい成績を残す。昨季は全日本技術選にも出場。黒菱のコブでは、モーグル出身らしくアグレッシブな滑りで4位に入り会場を大いに沸かせた。